雑記

学習規律と学力と特別支援

ふと気になって「学習規律」について調べてみました。 多くのサイトで,「学習規律」が重要であると述べられています。 これは,公的な機関でも,民間教育者であってもです。 パッと目に入るのは公的機関が多いように思われました。さて,疑問がいくつか挙が…

今年の生活

今年はますますやりたいこととやらないといけないことが増える. うまく調整していかなといけないなあ.・授業づくり ・読書 ・研究 ・記録 ・サークル活動 ・送り・お迎え ・家事 ・ランニング ・キャンプ ・サッカー観戦これが優先事項 となると,そのため…

スタットレスタイヤの購入

スタットレスタイヤを購入しました。2台分。昨年度モデルなので安く買えました。まあ、2台分なので大きな出費です。仕方がないことですが…。冬に向けて最重要案件の一仕事終えたので、一安心。冬好きのかみさんが、冬が来るのやだねと言った。彼女の変化。 w…

鼻はつまり,目がなんとなく痒い感じがし,集中できません.

花粉症の症状がもろに出ています. テレビで目にしたところによると,今年の飛散量は去年の10倍以上のようです. 大学の周りは杉だらけ.構内に駐車してある車のボンネットには黄色い粉が降りかかっています. これでは,もう花粉を吸わないわけないです.…

今日は卒業式・修了式だが,生憎の雨.

この日のために晴れ着を用意していた子たちのことを思うと晴れて欲しかったなあと思う. 僕は,青空の下でニコニコ笑顔で卒業を祝うのが好きだ.M2が終了する.明日からはゼミ運営のトップに立つことになる. 気を引き締めてやっていかなければなあと思う.

一箱古本市

昨日は新発田の一箱古本市へ。 近所の友達が出店。 今回は酒造での開催ということなので見学も楽しみの一つ。会場は金升酒造。 酒造だけに歴史ある建物、美しく整えられた庭。いい雰囲気だった。 金升酒造は週末にカフェを営業しているらしい。 酒造の雰囲気…

伊藤若冲展

土曜日は万代島美術館の伊藤若冲展へ。花の絵ってそれほど好みではないのですが、若冲さんのはいいなあ。美しく迫力があって、なんだかもう、はい。その後は,弁慶へ.5時に入った時は,カウンター席も半分くらい,座敷はお客さんなしですぐに座ることがで…

梨を買った

秋 梨を買いました.あきづきという品種. みずみずしくって,甘くって,最高に上手い. 調べてみたら,新しい品種の模様.昔は二十世紀ぐらいだったのに,どんどんと開発されているんだなあ.あきづき,美味しかったです.

ノスタルジー

ボクは春と夏が大好きだ. 春から夏にかけて気分がとてもいい. 生産性も高い. 逆に秋から冬はダメだ. 生産性も低い. だから,秋になると残念な気持ちで過ごし,冬になると春が来るのだけを恋いこがれる.しかし,なんだか不思議なことに, 夏のある日,…

メガネを新調した

メガネを新調しました。 店員さんと相談し、メガネの度数を一つ下げました。 目が疲れにくくなった感じがします。 度数が高すぎて目に負担がかかっていた模様。 こうなってくるともう一つ下げておけば良かったかもなあとちょっぴり後悔。 それでも、今までよ…

久しぶりの書き込み

ブログを再開しようと思ってここに来ました。 すると、前回の記事が、『ゆるく生きることにしました』。苦笑・・・あれから一ヶ月。まったく「ゆるく」ない・・・ 月曜日は、首・肩がカチコチ、かなりの痛み。 授業(グループワーク)はまったく集中できず。…

ゆるく生きることにしました

昨日は歯医者に行きました。 治療は一区切りつき、あとは定期的にメンテナンスを受けることになりました。さっそく4ヶ月後の予約もしました。 さて、治療は一区切りついたのですが、その中で衝撃的なことが判明。 「歯が欠けていますね。」 歯ぎしりをして…

御神酒徳利

柳家小さんの「御神酒徳利」を聞きました。小さんは名人として名高い訳ですが、ボクには春風亭昇太の「御神酒徳利」の方がずっと面白かったです。 なんでだろうと考えました。1、ボクが落語を分かっていないから。 2、昇太の方が感覚が近いから。 3、昇太…

談春

CDで落語を聞いている。立川談春を聞いた。 面白い!! 話に無駄がない、流れるように話が進む。 時間は長い話だが、感覚ではあっという間。落語で感動したのは初めてだ。 あまりにも感動して涙が出そうになったくらいである。 笑い話なのに。高座のチケット…

ごちそうさんが終った

ついに終ってしまいました。 『ごちそうさん』毎回録画をし、夜家族で見るのが楽しみでした。 育休中の妻は、朝(か昼)見て、夜見るという2回視聴。こんなにもちゃんと見た朝ドラは初めてのような・・・この『ごちそうさん』は、いろいろな仕掛けがあって…

体調が戻ってきた

ここ1〜2週間、精神的にも肉体的にもきつい日々を過ごした。 年度末・卒業前で、事務作業も多くまた、精神的なプレッシャーも強かった。 それに追い討ちをかけるように、卒業を目前として学級内でのインフルエンザの流行、そして、花粉症。卒業式の数日前…

中学校体験入学

中学校の体験入学に行って来た。 あれだけの規模で落ち着いた学校を創っていることに驚く。 地域と教職員の力の高さがあってのことだろう。一方、授業はというと正直キビシい・・・ 全クラス回ったが、5教科の授業は全て一斉授業、スクール型、講義型。 ICT…

ゲラ校正終了

12月29日 21時 子どもたちと就寝 12月30日 1時 起床 ゲラ校正 5時 終了 就寝口の中にできものが数多く。 クリスマス頃に怪しくなり、だんだんといたくなる。 全然治らない。 ああ、辛い。

冬休み 3日目

冬休み 3日目 出勤朝 校内巡視 1年生の教室から 校内巡視の視点の変化に気付く 見えるポイントが増えているのだ。成長したなあ。他の教室を観るというのは学びが多くあった。 そして、あまり書けないけど、いろいろなことが分かった。 来年度が見えて来た。…

「習っていないから」

ボクは全校のアンケートを集計する仕事を任されています。 保護者アンケートのなかに、 「習っていない漢字しか使わせないのはおかしいのではないか?」 「習った方法でしか問題を解かないといけないのはおかしいのではないか?」 という意見がありました。 …

冬休み1日目

冬休み1日目。 子どもたちは休みに入ったとはいえ、教員の仕事はある。ボクは山ほど。<校務> 全校分の児童アンケート集計 全校分の保護者アンケート集計 学年教材費会計 情報部会計 社会科部会計 卒業文集チェック 卒業文集原稿(担任分) 年賀状作成 国語…

聞くことの空気について考える 3

聞く空気について2点あげた。 一つは、様々な手だてをとってきたということ。 もう一つは、聞くことの価値付けを行って来たこと。 この二つが大事で、片方だけではきっと聞く空気は生み出されないだろう。 しかし、実は、もう一つあると考えている。 それは…

盛りだくさんの一日

今日は盛りだくさんの一日だった。 嬉しいこと4つ。心配なこと1つ。 嬉しいこと、 ・みんな個人写真撮れた ・あの子がつながった ・スピーチ発表会で、一人一人の伸びを実感できた ・三男の出生届を出せた 心配なこと ・ここには書けないこと毎日がめまぐ…

スクール型

会議室等で「スクール型」というのは、前向きの机配置なんだけど、海外でもスクール型って表現しているのかな?日本では、デフォルトが前向きだけどオランダとかは違うだろうし。日本で「スクール型」の意味が変わってくる日がくるのかな?

だるい

今日は午前中に閉会迫った清水寺展へ。 残り3日というところで間に合った。清水寺の宝物を新潟で見ることができるのだから行かないわけにはいかない。 結構な量の展示物だった。 清水寺展は、長男2年生に大ヒット。 入り口では音声ガイド。普段遠慮がちな…

仕事 進捗状況

通知表作成が終わり、一段落。 ここ2ヶ月はやるべきことが多い。それも、今までに経験したことがないことが多数。 同時進行で様々なことをやっていかなくてはならないから頭の切り替えをしっかりしなくてはならない。まるで、デスクトップに複数のウインド…

仕事が舞い込んでくる・・・

今日も突然仕事が舞い込んできた。 急遽、他校に行って校長と打ち合せをすることになった。 大量の資料と課題をもらう。 そして、また仕事の場が増える・・・。資料の〆切は18日だが、勤務校の校長に見せ修正をしたりと考えると学期末事務やプレ発表の準備…

仕事の見通し

外部の仕事が多く入るようになってきた。 やりたいことも、やりたくないことも、思ってもみなかったことも。 そういう年齢になったんだなと思う。目前には、 研究発表会の要項修正 学期末事務(通知表成績、通知表所見、出欠席) そして、学年会計。 プレゼ…

夏休み最終日

夏休み最終日。 校舎改築も終わり、子供たちが来て引っ越し作業。 それにしても、物が多い。 整理が大変だった。 物を持ちすぎるのはよくないよなあ〜。 物を持っていればいいって訳ではない。 毎年、春にそう思う。さて、子供達を迎える準備と思いきや、校…

子供→子ども→子供

7月から文科省が「こども」の表記を「子供」に戻したらしい。やれやれ。さて、県教委、市教委はどう出るかな。文科省は強制はしないというが。子供って書いたら、赤を入れられたなあ、何度も。 差別用語でもなし、差別だというのは勘違いなんだけどなあ、だ…