校内研修・研究

学習規律と学力と特別支援

ふと気になって「学習規律」について調べてみました。 多くのサイトで,「学習規律」が重要であると述べられています。 これは,公的な機関でも,民間教育者であってもです。 パッと目に入るのは公的機関が多いように思われました。さて,疑問がいくつか挙が…

まとめと振り返りについて考えています.

大学院の「学校支援フィールドワーク」の科目で,とある学校にフィールドワークに入っています. フィールドワーク先の学校では,授業の最後に「振り返り」の時間を取っています. この「振り返り」について先生方でもそれぞれの解釈があり,「振り返り」っ…

インストラクションと物語の授業の目的について

ある授業を参観しました.「サーカスのライオン」を題材にした「感想を伝え合おう」の単元です.1時間目は,図書館司書によるブックトークと「サーカスのライオン」の読み聞かせ,初発の感想を書くという活動内容でした. 先生・司書お二人の話ぶりを見て感…

学力向上研修

駆け足で文化祭を巡り、午後からは学力向上研修。レポートを持ち寄り検討。自分が思ってもいない視点をもらったり、話し合ううちに見えてくるものがあったりと収穫。更に,指導者からは新たな視点を頂いた。 「学力向上」(あくまでも「 」)をするために、…

研究授業の現在

学校現場での研究授業にずっと不満を抱いています。<現状> 場当たり的な授業 根拠のない手だて 主張点のない授業 一般化できない手だて そのときだけ豪華な教材・教具 何を検証したいのか分からない授業 先人の実践を活かしていない=出典がない オリジナ…