2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

お金が流通している!

1ヶ月前から我がクラスでは、紙幣が流通しています。通貨単位は「パカ」。由来は、学級マスコットの「うまパカ」。発行しているのは「インテリア会社」。明日は、「インテリア会社」が胴元の第2回目「ウインタージャンボ」宝くじの販売が行われます。これ…

盛りだくさんの一日

今日は盛りだくさんの一日だった。 嬉しいこと4つ。心配なこと1つ。 嬉しいこと、 ・みんな個人写真撮れた ・あの子がつながった ・スピーチ発表会で、一人一人の伸びを実感できた ・三男の出生届を出せた 心配なこと ・ここには書けないこと毎日がめまぐ…

十二年経験者研修 代表授業研修終了 国語話すこと聞くこと

十二年経験者研修のメインである授業研修が終わりました。 私が選んだのは、「話すこと聞くこと」のスピーチの授業です。子どもたちは、研究授業であることはあまり関係なしに学んでいました。 私はというと、インストラクションの10分、最後のまとめの3…

次の課題

今年のテーマである「スピーチ単元」の指導スタイルがほぼ見えて来た。 また昨年、今年で「書くこと単元」もスタイルができた。次は、 スピーチ単元のスタイルを洗練させること 「話す聞く」の話し合い活動編 そして、「読むこと」の物語文と説明文の授業ス…

教育研究発表

教育研究発表だった。 ずっとこの場に立たないようにしてきたけど、いよいよ避けて通れなくなったのが2年前。 観念して発表することにした。最初は「作文技術」を発表しようとしたが、没。1年半前。 それから、片桐さんが開発した「共同編集作文」を基に研…

Macでの発表 iPadでの発表

<覚え書き> 私の持ち物においてのKeynoteをMacで発表する場合とiPadで発表する場合の違い (あくまでも私の環境下でのものです)Mac 利点 ・発表画面で次のスライドと発表ノートを同時に出せる ・他のファイルなどを臨機応変に出せる(母艦なので) ・スラ…

ミニビブリオバトル

かねてから気になっていたビブリオバトルに挑戦しました。 物語文『海のいのち』の単元で教材文と同時進行で行っていた自分読みの本を紹介し合う活動です。ビブリオバトルでは、5分間のプレゼンタイムがありますが、それを短く3分にしたミニビブリオバトル…

海のいのち(人物関係図)→自分読み→ミニビブリオバトル

苦手な物語単元が終りました。 今回は、物語単元のスタイルが少し見えてきた気がします。 題材は『海のいのち』単元のねらいは、「『海のいのち』の主人公太一の成長を瀬の主との関係で説明できる」です。 そのために、「設定・展開・山場・結末」の各場面ご…